ようやく秋めいてきました。
2013年9月12日 (木) 15:36
今年の夏は本当に暑かったです。
そんな毎日もようやく終わりが見えてきたようで、朝通勤時とか診療帰りには風が涼しく感じられます。
でもそれが、夏の間がんばってきた身体と心に一種の気が抜けた状態をつくってしまい、かえって今疲れが出ている方が多いようですね。
かくいう私も最近ちょっとお疲れ気味…。
それなら気分転換にと函館に行ってきました。
あいにくの天気でミシュラン三ツ星の夜景も雲の中で、良く言えば幻想的、はっきり言えば何にも見えない。
頂上に向かうケーブルカーの中、それでも海外からのお客様はワーワーキャーキャー四方八方見えない状況を楽しんでいらっしゃいました。
宿泊したホテルの目の前は津軽海峡で、天候の悪さのあいまってごーごーとすごい海鳴りがしました。
同じ海でも湘南の海とは受ける感じがまったく違います。
かもめが砂浜で水浴びをしていましたが、こちらのカラスよりもずーと大きく、白いカラスといったかんじで全然負けてない。
季節が進めば津軽海峡冬景色をまさに実感できるのでしょうね。
露天風呂では日本の演歌が思わず口をついて出てしまいます。
さかなはあぶったーいかでいいー、なんて。
しかしあとなんといっても北海道は魚介が美味しい!!
まさに生のまぐろ、うに、いくら、ほっけ等々、
いやー堪能いたしましたー。
演歌といい魚介のおいしさに改めて感動したことといい、自分が日本人であることを実感した旅になりました。
今度はもっと寒い時期に訪れ、寒いってこういうことかと体験してみたいです。
もちろん美味しいごはんは絶対だけど。
カテゴリー: 未分類 |
